不調改善にはストレッチが効果的

20160421-03kv

ストレッチをするとからだが柔らかくなったり、

気分がすっきりしたりというのはなんとなくわかるけど、

なぜストレッチがからだにいいと言われているんでしょうか。

 

今日はその理由と

どんなストレッチがいいのか考えてみましょう^^

 

 

ストレッチの種類

ストレッチには主に、

関節を動かさない静的ストレッチの「スタティックストレッチ」と、

関節を動かしながら行う動的ストレッチがあり、

動的ストレッチには反動をつけない「ダイナミックストレッチ」

反動をつけて行う「バリスティックストレッチ」があります。

 

ストレッチの効果

直接的には可動域を広げて柔軟性を高めたり、

血液の循環を改善・向上させます。

これらの効果が、間接的にケガの予防や

疲れをためにくくしたりと機能的なメリットがあります。

 

ストレッチをしないとどうなるの?

からだが硬くなることでケガをしやすくなったり、

むくみや、からだの疲れが取れにいな

という感覚に出てくるかもしれません。

 

 

意識して行うことでより伸ばすことができる

「ストレッチを全くしていない・・・」

という人も普段の生活中で歩いたり

お買い物で重い荷物を持ったり、

無意識にのびをしたり寝ているときの寝返りなどで

からだを動かすことがストレッチの変わりになっています。

 

定期的に、そして意識的にストレッチを行い

より健康で疲れにくい体にしていきましょう^^

 

 

【書籍情報】全国書店、Amazonで発売中!

寝たまま簡単ストレッチ/エイ出版

s_2016042103

¥810(税込)

2016.4.21発売